新着情報
カテゴリー:
お知らせ
-
【重要】先進医療 多焦点眼内レンズを用いた白内障手術についてのお知らせです
お知らせ今年の4月より多焦点眼内レンズが先進医療から外れることが決定されました。 先進医療特約に加入されていてその任意の先進医療特約保険を利用して手術を考えられている方は今年の3月まででなければ保険を利用しての手術は出来なくなります。...
-
眼アレルギー、新しく開発されたアレルギー点眼*アレジオンLX*について
お知らせ11月9日(土)眼アレルギーと新しく開発されたアレルギー点眼*アレジオンLX*について勉強会が行なわれました。まず眼アレルギーについてです。アレルギーは免疫と関係があり、感染に対して抵抗力を獲得する現象を免疫と言い、免疫は感染に対して防衛反...
-
新しく開発されたアプリ*サンテ・ウェルビジョン*、消毒液の濃度について
お知らせ9月14日(土)新しく発表されたサプリメントと消毒薬の使用濃度についての勉強会を行ないました。サプリメントの商品名は*サンテ・ウェルビジョン*です。この商品は眼のエイジングに着目して開発されたサプリメントです。加齢と共に出てくる、老眼、白内...
-
新しい眼内レンズ*レンティスコンフォート*,手洗いについて
お知らせ5月30日(木)。新しく発表された眼内レンズと感染予防目的のため手洗いについての勉強会をスタッフ全員で行いました。まず初めに*眼内レンズについて*新商品のレンズ名はLENTIScomfort(レンティスコンフォート)です。このレンズの特...
-
春の眼科健診はじまりました
-
当院は多焦点眼内レンズの先進医療認定施設となりました
お知らせ当院は、白内障手術の実績により、先進医療認定施設として認められました。多焦点眼内レンズを用いた白内障手術では、手術の医療費のみが自己負担となり、それ以外は保険診療が適応できるようになりました。また、民間の保険で先進医療特約に加入されている方...
-
春の学校検診終わりました。
お知らせ春の学校検診終わりました。小学校 4校 ・ 中学校 1校春の眼科検診、視能訓練士5名と行なってきました。視能訓練士5名と充実したメンバーで丁寧な検診ができたと思います。子どもたちも元気で挨拶し協力してくれたので、またスムーズに検診ができまし...
-
熊本日日新聞の月刊誌「月刊 川尻」に掲載されました 2
-
熊本日日新聞の月刊誌「月刊 川尻」に掲載されました
-
若年期の近視進行を抑制する点眼薬が使用可能になりました。
お知らせマイオピン(0.01%アトロピン点眼)若年期の近視進行を抑制する点眼薬使用可能になりました。近年若年での近視の増加、また近視の度の進行する割合の多さが問題となり、いろいろな近視進行防止の目的に調査が行われ、オルソケラトロジーとこの低濃度アト...