新着情報

カテゴリー:

すべての投稿

  • 年末年始のお知らせ

    お知らせ

    令和6年12月29日から、令和7年1月4日まで休診日です。但し1月3日は休日当番医(9:00~17:00)となります。※お薬切れの無いようにお気をつけ下さい※

  • ドライアイの病態と眼表面の粘膜機能の勉強会を行いました

    ブログ

    ドライアイとは、一時的な服の乾燥ではありません。悪循環を何度も繰り返し、優性化して、涙液蜃の安定性低下と自覚症状が出現した状態です。原因の一つは、瞬きの回数の減少があります。例えば、読書、パソコン、スマートフォン、運転などに集中すると瞬きの...

  • 新しい抗VEGF治療薬の勉強会|視力障害者とその誘導の体験会

    ブログ

    7/20に「新しい抗VEGF治療薬の勉強会」と「視力障害者とその誘導の体験会」に参加いたしました。加齡黄班変性症、網膜静脈分校閉塞症、糖尿病黄班浮版、新生血管線内障等の治療に使用される硝子体注射についての勉強会がありました。特に、加齢黄斑変...

  • 感染管理についての勉強会を行いました。

    ブログ

    令和6年6月23日感染管理についての勉強会を行いました。感染管理とは、医療施設に入った時から出ていく時まで患者や医療従事者を医療関連感染から守る為の管理体制を言います。感染の主な経路としては、接触感染、飛沫感染、空気感染があります。接触感染...

  • オルソケラトロジーについての勉強会を行いました。

    ブログ

    2024年6月にオルソケラトロジーについての勉強会を行いました。近年、近視の子供が急増しており、高校生の8割に近視があるというデータがあります。特に小学生に近視が進みやすく、進行すると将来緑内障や網膜剥離等といった眼疾患にかかるリスクが増え...

  • 休日当番医のお知らせ

    お知らせ

    9月16日(月)は、休日当番医です。9:00~17:00までの診療となっております。

  • はやり目について、勉強会を行いました。

    ブログ

    はやり目とは、ウイルスが原因で起こる急性結膜炎のことです。症状としては主に、充血・目やに・流涙・瞼の腫れ・発熱などです。はやり目は感染力が強く、潜伏期間が1〜2週間ある為、感染していても気付かずに周囲の人に移してしまう場合があります。効果的...

  • オルソケラトロジー定額制で始めます

    ブログ

    オルソケラトロジーとはオルソケラトロジーとは、特殊なデザインの高酸素透過性コンタクトレンズを寝ている間に装用する事で、睡眠中に角膜の形状が矯正され、日中を裸眼で過ごすことができる近視矯正方法です。アメリカでは30年以上前から、研究・処方され...

  • 近視と近視抑制治療について

    ブログ

    近視の進行が子供に急増し、強い近視の割合が増加しています。強度近視は成人した後の眼疾患のリスクが高まるため、小児期の近視進行防止の重要性を日本近視学会でも取り上げられています。近視とは近くのものは見えるのですが遠くは見えにくくなる状態です。...

  • 緑内障治療について勉強会を行いました。

    ブログ

    緑内障では病気が進行しないと予想される値まで眼圧を下げ、見えにくくなるのを防ぐことが治療の目標になります。緑内障の治療法薬物治療目薬を使用して眼圧を下げます。目薬には多くの種類があり、一つ一つの特微を慮しながら治療に使用する薬剤を決めていき...

ページトップへ